すっかり秋モードの10月27日(土)はミューズポート主催LIVE、地元上大岡の「アメリカングラフティ」
今回はラージ飯島にサポートをお願いし、大好きな初期の長渕をかましてきましたよ!!
10/13の武道館が不完全燃焼だっただけに、今回のライブは気合入りましたね~
16:30過ぎにアメグラ到着。17:00からリハ開始。
うん、いい音だ!このお店はすごくやり易いんだ。
僕らに続いて、対バンの「栞」さんhttp://siori.me/のリハーサル。こちらもいい音。
18:00のお店のオープンと同時に続々とお客さんが入ってくる。
あっという間に満席だ。本当に感謝です。
18:30からトップバッター「栞」さんのステージが始まった。

(photo提供spiduction66)
栞さんはこのたびファーストCD「栞色」をリリース。
僕も買わせていただきましたが、これはかなりいい。
ポップな感じありぃの、スローな曲ありぃの…
かなり楽しめます。
この日のステージもお二人の呼吸もバッチリで最高に楽しめました。
ボーカルのしぃさんとギターのくりっちの絡みは最高
赤のGIBSON J-45は映えるねぇ 音も最高でした
さて…いよいよヌッキー竜withラージ飯島のステージだ

(photo提供spiduction66)
今日は二人ともギターは1980年代前半のYAMAHA。
さすがホ○コンビ。ギターも呼吸も相性もバッチリ
1970年代から1980年代前半のYAMAHAは最高だよ
ほんとよく鳴ってくれる
いい音だったでしょ?

(photo提供spiduction66)
セットは以下のとおり
夏の恋人
交差点
ローディ
待ち合わせの交差点
白と黒
二人歩記
月あかり(オリジナル)
愛しているのに

(photo提供spiduction66)
上大岡のお客さんは最高だね!!
長渕知らない人がほとんどなのに、すごく盛り上がってくれる。
「ローディ」「待ち合わせに交差点」は皆一緒に歌ってくれた。ありがとう!!
「白と黒」はラージと二人でギター弾きまくったよ
オリジナルの「月あかり」はラージのギターが入るとすごくい感じになるんだ
最後はラージのピアノで「愛しているのに」

(photo提供spiduction66)
気合入ったね~
渾身の気持ちを込めて歌わせていただきました
最後は主催のspiduction66さんと栞さんと全員でセッション

(photo提供spiduction66)
BEATLESの「HELP」と「HeyJude」をやらせていただきました。
楽しかったし、盛り上がったね~
お店は超満員でした。立ち見になってしまった方本当に申し訳なかったです…
ご来場いただいたお客様、アメリカングラフティのスタッフの皆様、spiduction66さん、栞さん、皆さん本当にありがとう!!
またアメリカングラフティでやらせていただきますね!!
さて次回の僕のライブは…こちらも音にこだわったお店、下町の武道館「A’s」の予定です。
お楽しみに!!
スポンサーサイト
- 2012/10/28(日) 22:18:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0